保護者等からの事業所評価の集計結果(公表)
【笑む・笑むⅡ】
特定処遇加算について(公表)
ごあいさつ

近年医学の進歩に伴い医療依存度の高いお子様が増えている一方で、山梨県においては重症心身障害児を主な対象とした支援事業所が非常に少ないのが現状です。
私たち「笑む」は、医療依存度の高いお子様でも地域で安心して生活が送れるように支援を行っていきます。
精神的、肉体的に多大な負担を強いられているご家族の休息、そして、医療的ケアが必要なお子様でも、子供らしい多くの経験を通し、成長過程を見守っていきたいと考えております。
また、お母様たちにとっても心休まる場、コミュニティの場となることができ、お母様方か求めているニーズに応えられる場にしたいと思っております。



基本的に「マンツーマン」での支援を行います。 スタッフはNICU・小児科・重度心身障害児施設を経験した看護師がケアを行い、お子さまにしっかりと目が行き届くように配慮しております。

保育士が常駐し、日々の生活を中心にお子さまの成長と向き合いながら、笑顔を引き出すお手伝いをさせていただきます。子どもたちを中心とした笑顔の輪が広がるよう、お一人おひとりと信頼関係を築けるよう、関わりを大切にしていきます。

お子さまの主治医である小児科医や医療関係機関と連携を図り、迅速な対応を行います。また、嘱託医である医師と訪問看護・介護・リハビリスタッフを兼ね備えた露木グループで連携します。 不測の事態に備え、アンビューバック・吸引器・モニター類も揃えています。

ご利用について

施設のご紹介

事業者情報
事業者名 | 株式会社 洗心 多機能型重症児デイサービス 笑む |
---|---|
代表者 | 露木里恵 |
所長 | 笠井嘉子 |
所在地 | 笑む 〒400-0032 甲府市中央4-1-9 笑むⅡ 〒400-0032 甲府市中央4-3-14 |
TEL | 055-233-2525 ※受付時間 平日9時〜18時 |
FAX | 055-244-7255 |
info.love@heartoheart.love |
|
WEB | https://heartoheart.love |